投稿者: master
比田 伸介
ティー・オー・ダイブ・アカデミー
片木歯科医院
屋久島ダイビングサービス もりとうみ
【終了しました】ダイビング・リスタート・キャンペーン
入会金減額キャンペーンを実施します!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、ダイビングも自粛しなくてはいけない期間が続きました。
しかし、6/19には全国で緊急事態宣言が解除され、県をまたいだ移動も可能となり、ダイビングを再開される方も多いかと思います。
そこで、これから夏のダイビングシーズンを迎えるにあたり、DAN JAPANへの新規入会者を対象に、入会金を減額する「ダイビング・リスタート・キャンペーン」を実施します!
キャンペーン詳細:
【対 象 者】DAN JAPAN新規入会者(一般・インストラクター会員)
【期 間】2020年7月10日~8月31日
【内 容】入会金:5,000 → 3,000円(入会金:3,000円 年会費:8,000円 合計:11,000円)
【注意事項】
・2020年2月以降に退会された方については、事務局までご連絡ください。
お問い合せ:
(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会 安全事業部
DAN JAPAN キャンペーン担当者宛
電 話:045-228-3066(平日10:00~16:00)
メール:info@danjapan.gr.jp
こだま耳鼻科クリニック
株式会社ビーイズム
新型コロナウイルス関連記事一覧
【日本語訳は参考となりますので、詳細は原文をご確認ください。】
DANアメリカ記事
DANヨーロッパ記事
その他
◉UHMS
:COVID-19罹患後のダイビング復帰に関するQ&A
◉UHMS
:COVID-19パンデミックにおけるダイバー健診に向けてのUCサンディエゴガイドライン
◉SBMHS-BVOOG
:COVID-19肺感染症後のダイビングについての声明
※2021/12/21更新
COVID-19肺感染症後のダイビングについての声明
SBMHS-BVOOG(ベルギー潜水・高圧医学会)より、「COVID-19肺感染症後のダイビングについての声明」が発表されています。
下記よりPDFをダウンロードできますので、参考にしてください。
※本声明は、4月12日に発表されたものであり、その後、EUBS–ECHM(欧州水中高圧医学会及び欧州高気圧医学会)から、潜水制限についてほぼ同趣旨の声明がだされています。この声明の内容は今後変更されることがあることに留意してお読みください。