【Medical FAQ/医療相談】喘息発症後のダイビングについて

【Medical FAQ/医療相談】喘息発症後のダイビングについて

◆相談内容◆

1週間ほど前から咳が止まらず、病院で受診したところ、10年ぶりくらいに喘息を発症したことがわかりました。今まではまったく発作なども起きなかったのですが、喘息が誘発されるような環境にいたため、発症したのだと思います。現在、アドエア250ディスカス60吸入用を服用しています。

受診先の病院では、今週のダイビングは休んだ方が良いとのことでした。しかし、来週にもダイビングを予定しているので、可能であれば潜りたいと考えています。

◆医師からの回答◆

残念ですが、主治医の言うように、現状でのダイビングは勧められません。
喘息は、圧外傷のリスクがあり、かつてはダイビング禁忌とされてきました。その後の学会での議論を経て、最近ではコントロール良好な場合は、リスクを説明したうえでダイビングを許可する傾向にはあると考えます。
コントロールされていない状態とは、以下などがあげられます。
1. 気管支拡張剤を使用している。
2. 肺機能検査に異常がある。
3. 早朝のピークフロー値が予測値の80%未満のことがある(一定期間の測定において)
4. 運動誘発試験が陽性

本件では、喘息を発症した直後であるために 3 を満たしていないでしょうし、テオロング、アドエア250ディスカス60吸入用などは気管支拡張薬です。よって、まずは喘息の治療に専念し、コントロール良好になった時点で、改めてダイビング可否を評価することが良いと考えます。

また、DANJAPANのDDNETの先生には、喘息に詳しいドクターもおられますので、ダイビングを再開される際には、受診されることもお勧めします。
なお、専門医師の先生につきましては、DAN JAPANホームページのDDNETより確認することができますので、参考になさってください。
▶DDNET:https://www.danjapan.gr.jp/service/medical/sddnet

※DDNET医師は、ボランティアにより運営される医師のネットワークです。受入が可能かどうか、事前に確認のうえ受診ください。

―DAN JAPANメディカルチーム

TOP